正しいスクワット出来ていますか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!

 

ピラティス&ストレッチスタジオAAA加木屋です。

 

他にない技術『凝り剥がし』を持っている私ですが最近のブームは背骨の筋膜リリースです。

 

背骨の筋膜リリースを行うことで背中の筋膜をリリースして、筋肉の動きをスムーズにし、柔軟性を高めます。

 

筋膜リリースには、次のような効果が期待できます。

 

痛みやコリの解消、姿勢の改善、猫背や巻き肩の改善、スタイルアップ、 肩こりや慢性的な腰痛の改善。

 

スポーツで言えばバスケの3Pシュートの飛距離やジャンブ力が向上した。

ゴルフのテイクバック〜フォロースルー、フィニッシュまでの流れがスムーズになったなど色々なお声を頂きます。

 

興味のある方はお声がけください。

 

さて今回のテーマは『正しいスクワット』です。

 

この正しいという言い方が曲者です。

 

まず何が正しいかと言うところから説明します。

 

関節が固まっておらず、骨盤がスムーズに動くのであれば、お尻を突き出してしゃがむ体制をとると骨盤は【ニューテーション】と言う状態になります。

 

【ニューテーション】とは骨盤と腰椎のつなぎめの部分が集まるように収縮し、座骨同士が離れる運動です。

 

もっと簡単に言うと骨盤の上の方が締まって、骨盤の下の方が開く運動です。

 

この動きが骨盤にしっかり出ているかがスクワットの『正しい』の定義になります。

 

つま先より膝が出ない、太ももの角度がなどほとんど問題ではありませ(実際個人で骨の長さは変わるため定義づけしても意味がありません)

 

この骨盤のニューテーションはある意味『運動をしてもいい状態』です。

 

AAAではまずAAAストレッチやマシンピラティスで運動できる身体にするところから始めるスタジオです。

 

体の変化には必ずステップがあります。

 

これを飛ばしても効果が低くなるだけです。

 

是非運動を生活に取り入れようか検討している方はAAAに一度体験をしてみてはいかがでしょうか?

関連記事一覧

最近の記事

2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

お問い合わせContact us

お気軽にお問い合わせください!

Stretch Studio & FitnessGYM AAA〒432-8021 静岡県浜松市中区佐鳴台4-40-33

Pilates & Stretch Studio AAA Kamoe〒432-8023 浜松市中央区鴨江4丁目11‐28

TEL:080-2552-3793 メールでのお問い合わせはこちら
Stretch Studio AAAStretch Studio AAA

Stretch Studio & FitnessGYM AAA

Pilates & Stretch Studio AAA Kamoe

PAGE TOP