ストレッチとトレーニングの重要性

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

トレーニングとストレッチの重要性

最近の健康ブームでジムや自宅でトレーニングを行う方が増えてきていると思いますがストレッチまでしっかり出来ている方はまだまだ少ないと思います。

トレーニングを行う上での3原理5原則というものがあります。

この原理原則は知っておいて損はないので覚えておきましょう!😊✌

3原理

1過負荷の原理
重い負荷をかけなければ効果が得られないということ

2可逆性の原理
トレーニングを行い筋力や体力が付いてもやめてしまえば元に戻るということ。
維持、向上させるためには継続することが大事!

3特異性の原理
トレーニングには色々な種類があります。
目的や目標に沿って行うことが大事!

トレーニングの5原則

1漸進性(ぜんしんせい)の原則
ずっと同じ負荷で行うのでは無く徐々に負荷を上げていくということ

2全面性の原則
全身バランスよくトレーニングする事が大事!

3意識性の原則
どこに効いているのか?何のために行っているのか?を意識する事で効果が高められます!

4個別性の原則
性別、年齢、基礎体力を考慮しメニューを考える。
ムリは禁物!

5反復性の原則
正しく続けることが大事!

そして、ここにストレッチを加える事で・・・・

1運動効果のアップ
可動域が広がり正しいフォームで行う事が出来ます!

2疲労回復
トレーニングで収縮して筋肉は硬く縮こまった状態です。
これでは実用的ではありません。
ストレッチする事で柔軟性のある筋肉になります。

3けがの予防
トレーニングの大前提は怪我無く安全に!
その上でストレッチを行うことは筋肉を伸ばし柔らかくする効果があり非常に重要です。

当ジムではストレッチトレーナーが常駐している為トレーニングのアドバイス、ストレッチのアドバイスも行っています。

又、パーソナルトレーニング、パーソナルストレッチも行っていますのでお気軽にご相談下さい!😊✌

自由なカラダを手に入れよう!

関連記事一覧

最近の記事

2020年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

お問い合わせContact us

お気軽にお問い合わせください!

Stretch Studio & FitnessGYM AAA〒432-8021 静岡県浜松市中区佐鳴台4-40-33

Pilates & Stretch Studio AAA Kamoe〒432-8023 浜松市中央区鴨江4丁目11‐28

TEL:080-2552-3793 メールでのお問い合わせはこちら
Stretch Studio AAAStretch Studio AAA

Stretch Studio & FitnessGYM AAA

Pilates & Stretch Studio AAA Kamoe

PAGE TOP